道路や3Dソリッド作成モデルを動画化(国東高校環境土木科)

国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業の第14回目。短縮授業(45分×2本)

2022年12月12日(月曜日) 3DCAD授業の最終日

これまでの授業で作成してきたモデルデータを活用して、動画を作成

近年、YoutubeやTiktok、Instagramなどショートムービー等の利用展開もあってか、動画を納品する現場が徐々に出てきています。パソコンにあるソフトウェアを用いて、動画化にチャレンジ。

これまでの3DCAD授業の内容

  1. AutoCAD(Civil 3D)で、消しゴム作図:2Dと3D編
  2. 点群処理モデルと3Dモデル作成
  3. 3Dソリッドモデル(樹木、カラーコーン等)
  4. 設計モデル(道路モデル)

本日の授業内容

  • 前半:動画の素材(画像と動画)を準備
  • 後半:テロップや装飾の挿入と動画化

これまで各々が、作成したきたモデルデータを1つに

3つのモデルデータを1つに

  1. 【現況モデル】施工後.dwg
  2. 【現況モデル】施工後(カラー).wrl
  3. 平面図_盛土_モデル付計画モデル.dwg

様々な作成3Dモデルそれぞれの3Dモデル私の3Dモデル3Dモデルをキャプチャ

これまでの授業で、車両や重機など、中には、地面から宙に浮かんでいたモデルもありましたが、この辺りは、微調整。w

個性に飛んだモデルの配置は、面白く。それぞれが、画面のキャプチャポイントを創作中。

画面をキャプチャする私の画面キャプチャどころアーティスティックな一面画面キャプチャどころを探す

様々な3Dモデルがあり、人モデルは、それなりに精巧にできている。

精巧にできている3Dモデル

画面をキャプチャしたら作成した3Dモデルを動画化

3Dモデルを動画化する

素材(画像、動画)を用いて、動画化

30秒の動画に、名前やテロップ(説明文字)を挿入

ソフトウェアを触るにつれて、装飾を発見しては、どこから見つけてくるのか、創作力が開花。フレームを超えていくあたりは、頼もしい。

そうそう、これは、火災のニュースになるね..って。

未来の現場では、ご安全に!!

火災発生モデルletter-in3Dモデル動画にテロップ挿入動画にエフェクトを挿入動画に装飾を入れる

慣れると使いこなせる

「カチカチ」っと、パソコンをクリックしながら、最初は、よくわからないけれど、触れてみることで手応えを得ることができる。

そこから先は、創造力や行動力によって、見たこともない光景に出逢うことが出来る。

すると経験値があがる

あらゆるものに触れ、視座を高め、この先に出会す場面に活かしてくれることを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*