R5国東高校環境土木科 ドローン測量
                   	
                                R5年度 国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業の第2回目。授業(50分×2本) 2023年6月14日(水曜日) 曇り空、予報は、雨が降るかもしれないスレスレ。なんとか授業できました! 授業の概要 前半( 続きを読む R5国東高校環境土木科 ドローン測量
ものづくり, 国東市産学官連携研究センターの営み
                   	
                                R5年度 国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業の第2回目。授業(50分×2本) 2023年6月14日(水曜日) 曇り空、予報は、雨が降るかもしれないスレスレ。なんとか授業できました! 授業の概要 前半( 続きを読む R5国東高校環境土木科 ドローン測量
                   	
                                令和5年度 6月から国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業が、スタートしました。全15回の授業(50分×2本)。 2023年6月7日(水曜日) 国東高校 環境土木科から19名 国東市 建設課、農政課から3 続きを読む R5国東高校環境土木科 オリエンテーション
                   	
                                国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業の第15回目。授業(50分×2本) 2022年12月19日(月曜日) 国東は、この日まさかの雪景色。 普段は、下記の姿。建設協会国東支部さんと共に高校の校内に、仮設盛 続きを読む R4国東高校環境土木科の未来土木
                   	
                                実育・実現場モデル化事業、スタート R4年度2022年9月5日(月曜日)から、15日間土木や測量を通して「ドローン測量、3D CAD、先端技術」の技能、技術を地域で修得機会を創出。国東市産学官連携研究センターは、国東高校 続きを読む 実育モデル化PJのオリエンテーション