以前3D-CADの師匠が“図面に書いてあるもので3Dに出来ないものはない”と断言されたそうです。その時、天の邪鬼にも“いや、作れないものもあるのでは?”と思ってしまいました。では、作れなさそうなものとは?どんなものなのか…
例えば、下記のようなcubeと球があります。

これが重なったとしたら…

こんな感じです。では、cubeから水色の球を除いた形とは…

こんな風に出来上がりました。
cubeとらせんではどうでしょうか。

これが重なっていて、らせん部分をくり抜くと・・・


こんな感じです。
操作としては[ソリッド編集]の[差]を使っているだけです。
“こんな図どこかで使うことあるの?”…いいツッコミです。今までの経験ではありません。ですが、色々使ってみる、経験しておくのは、今後複雑なものを作る時にいいヒントをくれるかもしれません。Let’s Try!です。