国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業の第7回目の授業(50分×2本)
2022年10月31日(月曜日) 国東高校のパソコン教室
実育・実現場モデル化事業の真ん中あたりになりました。場の空気にも何となく馴染んできたようにも感じられます。
#73Dソリッドモデルの作成
前回授業のおさらいも兼ねてモデル化機能に触れてもらいました。
- 押し出し
- 回転
- ロフト
- 切断
- 和
- 差
- 交差
- スイープ
建物を切断するとそこに何かが潜んでいる..なんだろうか?
「差」という機能
扱うとこうなるのか..。
スイープ(sweep)という機能
互いに確認し合いながら授業参加
モデルの選択と移動
機能操作を体験したら
道路モデルを演出するモデルを作成
街路樹、カラーコーンや看板など
少しずつ、慣れていく感覚
現場でも、内業でも、測量機器、ソフトウェアでも、触るところから始まります。触ってみたときに、何がどう動くのか。どういうクセがあるのか。感覚をつかむ。体育にある「身体で覚える」あたり。
できる限り、物数を尽くす
触れられる時間は、ほんの数時間しかありません。今、できるうちに色々と挑戦してみましょう。