R5国東高校環境土木科 ドローン測量

R5年度 国東市産学官連携研究センターの実育・実現場モデル化事業の第2回目。授業(50分×2本)

2023年6月14日(水曜日)

曇り空、予報は、雨が降るかもしれないスレスレ。なんとか授業できました!

r5-Drone1
R5国東高校環境土木科 ドローン授業
R5国東高校環境土木科 ドローン計測授業R5国東高校環境土木科 ドローン授業とコイシ

授業の概要

  1. 前半(屋外計測):ドローンで道路モデルを計測
  2. 後半(屋内解析):データ解析

まず、「やってみせる」ので、流れを説明。

R5国東高校環境土木科 ドローン計測授業説明

道路モデル上に設置している標定点を説明

R5Drone4
R5国東高校環境土木科 ドローン授業 標定点説明
R5ドローン標定点の説明R5国東高校環境土木科 ドローン授業 標定点設置

当日は、国東市さんから多数の見学者さんが来られていました。

R5国東市産学官 実育・実現場モデル化事業 ドローン授業環境土木科 ドローンコース設定の説明

説明を終えて、いざフライト!。
下記写真を見ての通り、ギリギリのお天気でした。笑

R5Drone-1st
R5国東高校環境土木科 ドローン授業初日

一連の流れを見てもらったら、「みなさんに、触れてもらう!!」

前回授業の教訓に、「飛ばせなかった、触れなかった人がいました。」

なので時間は、短いですが、「全員が、触る時間」を持ちました!

R5ドローン授業 全員で飛ばす

企業さんは、もちろんのこと建設協会国東支部の事務局長さんにも!

国東高校ドローン授業 全員が触れる

今回国東市さんからの見学者さんが、いつもの3名+6名さん増。触れる機会は、新鮮ですね。

短い時間ですが、慣れてくると「ドローンセルフィー(自撮り)」もお手のもの

R5国東市産学官 ドローン飛行を試してみる

飛行時間を終えると対話時間(Q&A)

R5国東高校 ドローン授業について

前半のドローン飛行授業を終了

R5ドローン飛行授業終了

ドローンデータの解析

後半は、場所を室内のパソコン教室に移動。

前半授業を体感に費やし、後半は、座学。

R5Drone-data
R5国東高校 ドローンデータ解析の授業
  • 座標について(平面直角座標)
  • 写真解析について(3Dモデル、面データ、点群データ、オルソ画像)
  • ドローンに関する法律(ルール、飛行禁止、許可や登録)

その後

点群データ?について

ピンっと、最初は、誰も感覚がわからないので、実際にブラウザ上で、触れることができる環境を提供しています。

R5国東高校 点群データ活用授業

授業でどのようなものか、実際に触れてもらいます。

R5国東市産学官 点群データ活用環境R5国東市産学官 点群データ活用環境R5国東高校環境土木科 ドローン計測データ

データ解析については、今回計測したデータを3DCADの授業にて利活用します。

以上が、座学

お天気は、曇り空でしたが、第二回目の授業を終えることができました。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*